京都で建設業許可、永住権、在留資格など各種許認可申請手続、各種法人設立、各種契約書作成等の企業法務、創業支援のご相談ならお任せ下さい。
個人事業主を支える奥様から
年商35億円企業まで
幅広くご利用戴いております
お気軽にお問合せください
075-841-0018
国際業務
「人間くささ」は京都NO1を自負しています。(笑)
「安心して任せる事ができた」と
お客様に仰って戴ける事が、
当事務所の「喜び」と「誇り」です。
本当にありがとうございます。
お客様の利益追求の為、全力でサポートさせて戴きます。
2015年4月1日から新しい入管法がスタートしています
平成26年の通常国会において、「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律」(平成26年法律第74号)が可決・成立し、平成26年6月18日に公布されました。この改正法は、経済のグローバル化の中で、我が国の経済の発展に寄与する外国人の受入れを促進するため、高度の専門的な能力を有する外国人に係る在留資格を設ける等の在留資格の整備を行うほか、上陸審査の手続の一層の円滑化のための措置等を講ずるものです。
「高度専門職」の創設(第一号・第二号)
各種の出入国管理上の優遇措置を実施している高度人材の方を対象とします。改正法の施行時点において現行の「特定活動(高度人材)」の在留資格を有している方は、引き続き、従前の在留期間の満了日まで「特定活動」の在留資格をもって、従前と同じ範囲の活動を行うことができます。また、このような方については、一定の基準を満たせば、「高度専門職1号」の在留資格を経ることなく、直接、「高度専門職2号」の在留資格への変更許可申請をすることができます。
「投資・経営」が「経営・管理」に変更
現行の「投資・経営」の在留資格の名称を「経営・管理」に改め、これまでの外国資本との結びつきの要件がなくなりました。
「技術」と「人文知識・国際業務」の一本化
業務に必要な知識の区分(理系・文系)に基づく「技術」と「人文知識・国際業務」の区分をなくし、包括的な在留資格「技術・人文知識・国際業務」へと一本化しました。
「留学」が付与される範囲の拡大
中学生、小学生の留学生にも在留資格「留学」が付与されます。
在留資格認定証明書交付許可申請
在留資格外活動許可申請
在留資格変更許可申請
在留期間更新許可申請
在留資格取得申請
在留資格取得による永住許可
在留資格変更による永住許可
再入国許可申請
就労資格証明書交付申請
韓国・台湾・中国からの入国が
上位を占めます。
国際化時代の中で、近年では外国人の方が日本人と同じように暮らしている姿を、よく見かけるようになりました。とは言っても外国人の方が何らの制限、審査も受けずに日本に入国し、仕事につき、生活して良いわけではありません。
日本に来る目的や、期間、素行などを、入管法に基づいて、判断されることになります。
しかし、入管業務は行政庁の裁量が広く、許可要件におきましても抽象的な言葉が使われています。このあたりもしっかりと踏まえ、申請書類・行政庁と折衝する追加の資料作成は非常に高度な知識・経験とが必要であり、難易度が高い作業になるばかりが、苦労して作成申請しても不許可になる可能性もあります。
在留資格の申請は、プロフェッショナルである当事務所にお任せ下さい。
詳しくはこちらをクリック
詳しくはこちらをクリック
当事務所では、各種手続きに係る「申請書作成・添付資料の準備、作成・管理局への申請手続き・書類取得」といった一切の手続きを代行します。
ご依頼のご連絡から準備して頂く書類や、必要となる手続きのご説明を丁寧に致します。
質問等があれば、お気軽にお問合せ下さい。
報酬はおよその金額であり、事案により報酬は上下する場合がございますが、前もってお客様にご説明、ご確認を頂きます。
また、消費税・翻訳が必要な場合の実費等は報酬額に含まれておりません。
記載された標準処理期間は目安であり、混雑時には9カ月程度かかる場合もあります。お手続きの準備は、お早いうちになされる事をおススメします。
報酬 | 手数料 | 標準処理期間 | |
交付許可申請 | ¥12,0000~ | なし | 1カ月~3カ月 |
![]() | ¥10,0000~ | ¥4,000 | 2週間~1カ月 |
![]() | ¥50,000~ | ¥4,000 | 2週間~1カ月 |
※上記手続きにつき 転職等、変更を伴う場合 | ¥10,0000~ | ||
許可申請 | ¥30,000~ | なし | 2週間~2カ月 |
![]() | ¥50,000~ | なし | 即日~事由が生じた日から60日以内 |
![]() | ¥10,000~ | 一回 ¥3,000 数次 ¥6,000 | 即日 |
交付申請 | ¥10,0000~ | ¥900 | 当日~勤務先変更 1カ月~3カ月 |
事前相談は以下のフォームよりお願いいたします。
現在の在留資格、在留期間もご記入下さい。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
お電話でのお問合せはこちら
075-841-0018
少年野球と、中・高・社会人と続けたサッカーは、キャプテンと地区選抜に選出されました。高校から始めた音楽は、東京へと単身上京し、熱い気持ちを持って、13年間活動を続けました。
・・・今は釣具屋さんのルアーを眺めているだけで、すこぶる幸せな感じです。(笑)
「3つの私」
1.私は、お客様の利益と倫理を合わせて考え、判断の根拠とします。
2.私は、知識・経験・心をもって業務に取り組みます。
3.私は、お約束したこと、決意したこと、必ずやり遂げます。
代表プロフィールはこちら