京都で建設業許可、永住権、在留資格など各種許認可申請手続、各種法人設立、各種契約書作成等の企業法務、創業支援のご相談ならお任せ下さい。

認定経営革新等支援機関

行政書士アビー法務事務所

京都市中京区今新在家東町88-1 アビヨン21 503号

受付時間:9:00~18:00(原則土日祝日休)

個人事業主を支える奥様から
年商35億円企業まで
幅広くご利用戴いております

お気軽にお問合せください

075-841-0018

契約書のはたらき

日本の法律において、典型的契約として13種類の契約が記載されています。贈与・売買・交換・消費貸借・使用貸借・賃貸借・雇用・請負・委任・寄託・組合・終身定期金・和解契約です。一日のうちに特に意識する事無く、この「契約」のいずれかを複数回行っていることになります。

「契約書」とは、口頭でも成立する「契約」を、当事者がどのような合意をしたのか?書面に記載したものです。

この効果によって以下のようなメリットがあります。

  1. 契約内容の明確化・確認の意味、「相互の解釈に違いがなくなる」というメリット
  2. 言った言わないで起こる揉め事、信頼関係破等からの「紛争の予防」というメリット
  3. 書面にすることによる「証拠保全」と、義務の「間接強制」というメリット

今日、企業の不祥事や法律違反が相次ぎ、社会全体が企業のモラルを厳しく追及するようになってきたことにより、コンプライアンスの重要性が叫ばれるようになりました。

コンプライアンスとは「法律を守る」といった狭い意味ではなく、もっと幅広く社会的な常識や、モラルを守った行動をとること、その企業独自のルールを作って自らそれを守ることもコンプライアンスに含まれます。

法令遵守をしない会社は社会的信頼を得ることができません。よって利益を上げることが難しく、また会社を取り巻く多くの人達に大きな損害を与えかねません。また違法行為を行った取締役らは、刑事上又は民事上の思い責任を負わされることになります。企業は専門家と連携しつつ、企業の不祥事をいかに防ぐための組織作りをしていかなければならないでしょう。加えて近年、リスクマネジメントが経営上で脚光を浴びており、「コンプライアンスからリスクマネジメントの時代へ」とも言われています。

このような時代の背景も含め、契約書が担う役割は社運を左右すると言っても過言ではないと思います。これまでの慣例に従うのではなく、信頼できる取引相手だからこそ、しっかりとした契約書を交わし、当事者間の契約遵守の意識を高めWINーWINの関係を構築しましょう。

紛争とは未然に防ぐものです

 

大切な「時間」「お金」を裁判や紛争処理に費やすことのないように、当事務所までお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せはこちら

075-841-0018

  • 受付時間:9:00~18:00 土日祝休
  • メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
  • 面談は事前予約が必要となります。

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

075-841-0018

代表 酒井 進午

資格
資格
  • 行政書士(申請取次)
  • 二級知的財産管理技能士
  • 文化庁著作権相談員
  • ビジネス法務エキスパート
  • 宅地建物取引士

 

少年野球と、中・高・社会人と続けたサッカーは、キャプテンと地区選抜に選出されました。高校から始めた音楽は、東京へと単身上京し、熱い気持ちを持って、13年間活動を続けました。
・・・今は釣具屋さんのルアーを眺めているだけで、すこぶる幸せな感じです。(笑)

「3つの私」

1.私は、お客様の利益と倫理を合わせて考え、判断の根拠とします。

2.私は、知識・経験・心をもって業務に取り組みます。

3.私は、お約束したこと、決意したこと、必ずやり遂げます。